陶芸教室
■ 只今、陶芸教室はお休みさせて頂いております。
世界で、たった一つしかないご自分だけの鉢を、ご自分自身で作られてみませんか。
*盆栽鉢以外もご自由にお作り頂けます。
ミニ盆栽と盆栽鉢で 侘び・寂 の美意識を心から感じてください。
↑の写真は、店長のビミョー?(笑)な出来の手びねり自作鉢(処女作)……本人が良いと思えばそれでOKなんです(^^ゞ
次回の受付日は
未定です。
葉桜盆栽 特別 陶芸会員 募集要項
- 手びねり陶芸コース
入会金・年会費・・無料
- 受講料
1回2時間30分 2,000円 前納
- 材料費
粘土1Kg、釉薬、絵付け、焼き入れ含む 2,000円 *ミニ盆栽鉢で約6~8個出来ます【材料費に関しては毎回の費用ではありません】 前納
- 陶芸道具
陶芸に必要なものは基本的に無料でお貸し致します。*手びねりろくろ、ヘラなど *手びねり陶芸道具一式、希望の方は約1万円でご購入頂けます。
- 開講日
毎月第 2、4、日曜日 PM13:00~PM15:30。
- 講師
里山 山人 先生・おもてなし料理 鷹 船田直鷹 先生
*8月度の陶芸教室は、猛暑や山人先生が、ご高齢のため お休みさせて頂きます。
7月 8日 第4回 陶芸教室を開催致しました。
いやぁー今回はかなりアットホームでした。
どうも陶芸の生徒さんが、若い女性だと山人先生!俄然ハリキッテ熱心です(笑い)
5月27日 第3回 陶芸教室を開催致しました。
今回は人数が多めでしたが作品は少なめに・・・。
自分自身で選ばれた盆栽に自作の鉢を植えて 仕上げる。この楽しみは、皆様感じられたと
思います。今日も、前回講習された方の鉢が出来上がりまして、さっそく昼休みに取りに来られた
方もいました。釉薬をつけた鉢など見られて満足そうな感じでしたよ。素晴らしい笑顔をずっと
みられるように私たちスタッフも張り切らなければ!
今回は時間内に一人5個制作というタイトな教室になってしまいました。今日が陶芸経験始めてと言う
生徒さんもおられたのに、正直丁寧な指導が出来なかったのではないかと反省しきりです。講師の先生と
相談をして、時間配分など(もう少し余裕のある教室)改善点を次回の教室に活かしたいと思います。
最初は、みなさん少し緊張ぎみでしたが里山先生のアットホームな指導で初めてにしては満足のいく
素焼き前の鉢が出来ました。ワイワイ、ガヤガヤと和気あいあいの講習でした。
手びねり陶芸コース 入会金・年会費 無料
受講料、1回2時間30分 2,000円 前納
材料費、粘土1Kg、釉薬、絵付け、焼き入れ含む 2,000円 *ミニ盆栽鉢で約6~8個出来ます【材料費に関しては毎回の費用ではありません】 前納
陶芸道具、陶芸に必要なものは基本的に無料でお貸し致します。*手びねりろくろ、ヘラなど *手びねり陶芸道具一式、希望の方は約1万円でご購入頂けます。
開講日、毎月第2、4、日曜日 PM1:00~PM15:30
講師:里山 山人 先生
* 葉桜盆栽 広島中央店
販売経営責任者 代表 森脇大輔
所在地 :広島県広島市中区国泰寺町1-7-26 白鳳ビル1F
TEL:082-577-8144
FAX:082-577-8144
MAIL:hazakura@carol.ocn.ne.jp
定休日:毎週木曜日
営業時間:9:30~18:30
a:8679 t:1 y:0
facebook